



夏に応募していたコンクール「第九回観梅展」に、準特選として入賞することが決定しました。
写真は先日2月26日に福岡会場で展示して頂いた様子です。希望した通り、青系のどんすに表装して頂きました。手元に戻ってくるのが楽しみです。
見に行ってくれた両親、ありがとう。
出典は「蘭亭序」より。
"仰いでは宇宙の広大なることに思いをめぐらし、俯しては万物の盛んなることを細かに見て、思うがままに目を遊ばせ心を解き放った"














2017年の書き初めは、悩んだ挙げ句、今の気持ちに合ったことわざ、「急がば回れ」にしました。 フランス語では"Si tu es préssé, fais un détour"と言っています。Un très sage conseil ;)
どうしてもこだわりたかったのは、「回」の字をまるで渦のように書きたかったこと。
今年、ようやく(?)フリーランスになることもあって、「急がば回れ」は、今の私の心境にとてもぴったり来る。 遠回りに見えることでも、人生には何も無駄なことはない、すべては勉強なのだ、という気持ちを実感しています。
この中のいくつかの写真は、私の日本語の生徒さんが撮ってくれました。他にも日本語の生徒が何人かわざわざ見に来てくれ、とても嬉しかったです。ありがとう!

Soyez les bienvenus ! A dimanche !
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
今年も書き初めイベントを開催致します。
今週の日曜日に、いつものサンジェルマンデプレのギャラリーです。
皆様、是非お越し下さい。